コメント
No title
飛蚊症は私も患っています。
今40半ばで20代から発症しましたが、特に問題はありません。
これは誰にでも罹る病気・・というより加齢症状なので心配ありませんよ。
失明云々は稀に網膜剥離による例があるので、これだけには気をつけたら良いかと思います。
ではお身体に気をつけてくださいね。
今40半ばで20代から発症しましたが、特に問題はありません。
これは誰にでも罹る病気・・というより加齢症状なので心配ありませんよ。
失明云々は稀に網膜剥離による例があるので、これだけには気をつけたら良いかと思います。
ではお身体に気をつけてくださいね。
いつでも応援してます^ - ^
No title
白内障は手術すればかなりよくなると思いますよ。
私の母もそうでした。
目、お大事にしてください。
そしてこれからも描き続けて下さいね。
私の母もそうでした。
目、お大事にしてください。
そしてこれからも描き続けて下さいね。
No title
いつも応援しています。
毎月の更新を心から楽しみにしています。
お身体に気をつけて頑張ってください。
いつも応援しています。
お身体に気をつけて頑張ってください。
いつも応援しています。
No title
パペラキュウ楽しく読ませていただいてます。
飛蚊症、私も高校の時に始まりました。
30歳前後の頃はまだ続いてたと思いますが、その後まったく気にせず暮らしてきました。38歳の今、今回のブログを読んで「そう言えば・・」と探してみると、「あ!?無い!?」と喜びました・・がそれもつかの間、よく見るとやはり飛んでました。
しかしもはやどうでもいいです。
飛蚊症、私も高校の時に始まりました。
30歳前後の頃はまだ続いてたと思いますが、その後まったく気にせず暮らしてきました。38歳の今、今回のブログを読んで「そう言えば・・」と探してみると、「あ!?無い!?」と喜びました・・がそれもつかの間、よく見るとやはり飛んでました。
しかしもはやどうでもいいです。
No title
パペラキュウは途中までは間違いなく面白かったんですが、
今はもう全然だめです。
紙の雑誌に載ってたら間違いなく打ち切りだと思います。
バクネヤングは間違いなく名作でしたが
結局松永さんが思う以上に、編集者の力も大きかったというのが
このパペラキュウの現状でよくわかります。
残念です。
今はもう全然だめです。
紙の雑誌に載ってたら間違いなく打ち切りだと思います。
バクネヤングは間違いなく名作でしたが
結局松永さんが思う以上に、編集者の力も大きかったというのが
このパペラキュウの現状でよくわかります。
残念です。
No title
結膜炎はたしかにつらいですね
自分も子供のころから今日にかけてこの時期になると紫外線がひたすらキツくてやりきれません
さて、作品ですが上の方は先のように考えられておりますが
それはそれ、商業誌でのやりかたで、コレはコレで
ここでしか飛躍できない作品なのだと思います
展開の想像はできませんがどうか最後まで作り上げていただきたいと願っております
そして同時に守くんの安否も気になるところです
たまには出してあげて下さい
自分も子供のころから今日にかけてこの時期になると紫外線がひたすらキツくてやりきれません
さて、作品ですが上の方は先のように考えられておりますが
それはそれ、商業誌でのやりかたで、コレはコレで
ここでしか飛躍できない作品なのだと思います
展開の想像はできませんがどうか最後まで作り上げていただきたいと願っております
そして同時に守くんの安否も気になるところです
たまには出してあげて下さい
パペラキュウ大好きです
毎月楽しみにしています!!!
おうえんしてます
おうえんしてます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
窓から見える夜空には月も星も無い
ただ暗い闇がどこまでも広がるだけ…
今きみはどうしている
僕のようにヒザを抱えているのかしら?
今僕は鉄格子の中
闇に包まれて孤独に眠っている
壁の冷たさも毛布の固さも気にならないけれど
いつ会えるともしれない今は
きみのことだけを夢に見て
きみもきっと同じだろう
呼べるのなら呼びたいけれど
会えるのなら会いたいけれど
武器があるのなら壊せるものもある
武器があるのなら今ここで闘えるかもしれない
ただ暗い闇がどこまでも広がるだけ…
今きみはどうしている
僕のようにヒザを抱えているのかしら?
今僕は鉄格子の中
闇に包まれて孤独に眠っている
壁の冷たさも毛布の固さも気にならないけれど
いつ会えるともしれない今は
きみのことだけを夢に見て
きみもきっと同じだろう
呼べるのなら呼びたいけれど
会えるのなら会いたいけれど
武器があるのなら壊せるものもある
武器があるのなら今ここで闘えるかもしれない
叫び
窓から見える夜空には月も星も無い
ただ暗い闇がどこまでも広がるだけ…
今きみはどうしている
僕のように歯を食いしばり耐えているのだろうか?
今僕は鉄格子の中
きっと明日だって未来だって行き先すらも無い
だから自白にはなんのイミすらない
僕の言葉にはだれも耳を傾けまい
僕の真実はだれにも打ち明けまい
どうせこんなちっぽけな運命も命ももういらない
欲しいヤツがいるのならくれてやるよ
法と国とに裁かれて俺はやがてチリとなるのならば
どうか誰かに聞いてほしい
ちっぽけな死刑因の叫びを聞いてほしい
ただ暗い闇がどこまでも広がるだけ…
今きみはどうしている
僕のように歯を食いしばり耐えているのだろうか?
今僕は鉄格子の中
きっと明日だって未来だって行き先すらも無い
だから自白にはなんのイミすらない
僕の言葉にはだれも耳を傾けまい
僕の真実はだれにも打ち明けまい
どうせこんなちっぽけな運命も命ももういらない
欲しいヤツがいるのならくれてやるよ
法と国とに裁かれて俺はやがてチリとなるのならば
どうか誰かに聞いてほしい
ちっぽけな死刑因の叫びを聞いてほしい
No title
1人の医者のことなんて信じないほうがいい
最低3人の医者に診断してもらってください
私は全身麻酔しなければ手術できないと言われたのに他の病院では局部麻酔で十分と苦笑いされた経験があります
最低3人の医者に診断してもらってください
私は全身麻酔しなければ手術できないと言われたのに他の病院では局部麻酔で十分と苦笑いされた経験があります
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
今月のパペラキュウ
今月のパペラキュウ、本当に面白かったです。
最後のサチオの「生まれてこなければ良かった」という言葉に胸が締め付けられました。
存在を知って以来、毎月楽しみにしています。書籍化されたら絶対に買います。
くれぐれもお身体を大事になさって作品を続けてください。
最後のサチオの「生まれてこなければ良かった」という言葉に胸が締め付けられました。
存在を知って以来、毎月楽しみにしています。書籍化されたら絶対に買います。
くれぐれもお身体を大事になさって作品を続けてください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
パペラキュウ完結お疲れさまでした。
毎月1日の楽しみでした。
毎月1日の楽しみでした。
衝撃的な結末だった。
非常に面白く、毎月楽しみにしていた、これがなくなると少し寂しい気もする。
次の作品も期待しています。応援しています。
非常に面白く、毎月楽しみにしていた、これがなくなると少し寂しい気もする。
次の作品も期待しています。応援しています。
No title
松永先生
パペラキュウ、連載お疲れさまでした。
連載開始から10年近い月日が過ぎていたことに驚くと同時に、
その長期間を決まったペースを守り創作し続けられたこと尊敬いたします。
お体の方ご自愛なさって下さい。
パペラキュウ、連載お疲れさまでした。
連載開始から10年近い月日が過ぎていたことに驚くと同時に、
その長期間を決まったペースを守り創作し続けられたこと尊敬いたします。
お体の方ご自愛なさって下さい。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます