コメント
No title
パペラキュウ毎月楽しみにしてます!
今回もまた予測できない展開でとても楽しめました!
ぜひツイッターでの新アカウントでのさいかいまた期待してます!
漫画家は地球上で最高峰のクリエイターだと思います!
映画でいうと監督、脚本など全てを一人で創作するわけですから。
本当に誰もが真似できない職業の一つですよね!
漫画家みたいに創作する力がないから、
人気?の出たマンガはアニメ化や実写映画化されたりするわけですよね。
今回もまた予測できない展開でとても楽しめました!
ぜひツイッターでの新アカウントでのさいかいまた期待してます!
漫画家は地球上で最高峰のクリエイターだと思います!
映画でいうと監督、脚本など全てを一人で創作するわけですから。
本当に誰もが真似できない職業の一つですよね!
漫画家みたいに創作する力がないから、
人気?の出たマンガはアニメ化や実写映画化されたりするわけですよね。
No title
パペラキュウ読みました!面白かったです。
これは序盤に出てきた血を口の中にピッと入れる大作戦ですかね。
Twitterは別アカウントではじめることはありませんか?
これは序盤に出てきた血を口の中にピッと入れる大作戦ですかね。
Twitterは別アカウントではじめることはありませんか?
松永豊和さんをもっと表で見たい
パペラキュー及び過去作は本当に大好きで、松永さんは個人ホームページだけじゃなくもっと表で見たい。特にバクネヤングはエネルギーの塊で、音楽だとストラビンスキーのバーバリズムみたいな、人間の原始的な欲求を感じます。
只、その「熱さ」が作品だけじゃなく松永さんの行動もそうだから今の境遇があると思うと少し残念です。
本当に個人的な意見で申し訳ないのですが、その溢れる「熱」をもっと作品で見たい!現実で嫌な人や不条理な事があってもリアルじゃなく「作品」の中で全て皮肉ってほしい!それが出来るのは「創れる人」の特権じゃないでしょうか。
微力ながら応援してます!
徒然なる追記:僕が勉強してるクラシック音楽界といい(作曲でも才能ある人は売れず、佐村なんとかみたいに悲劇エピを付加しないと売れません)テルマエロマエの騒動といい、日本のエンターテイメントはかなり遅れてます。音楽でアメリカだと、学生にも教会などから仕事があります。勿論才能あれば地位も仕事も増えます。
日本はまだまだ縦社会です。才能あるひとも組織に組み込まれてます。此が解決しないと、才能ある=社会的地位が上がるにはならないと思います。
それにジャニー○やらAK○が音楽家や俳優の仕事を奪ってる世の中ですよ?日本社会のお偉方が本当にシリアスな芸術文化を理解できてるのか甚だ疑問です。
只、その「熱さ」が作品だけじゃなく松永さんの行動もそうだから今の境遇があると思うと少し残念です。
本当に個人的な意見で申し訳ないのですが、その溢れる「熱」をもっと作品で見たい!現実で嫌な人や不条理な事があってもリアルじゃなく「作品」の中で全て皮肉ってほしい!それが出来るのは「創れる人」の特権じゃないでしょうか。
微力ながら応援してます!
徒然なる追記:僕が勉強してるクラシック音楽界といい(作曲でも才能ある人は売れず、佐村なんとかみたいに悲劇エピを付加しないと売れません)テルマエロマエの騒動といい、日本のエンターテイメントはかなり遅れてます。音楽でアメリカだと、学生にも教会などから仕事があります。勿論才能あれば地位も仕事も増えます。
日本はまだまだ縦社会です。才能あるひとも組織に組み込まれてます。此が解決しないと、才能ある=社会的地位が上がるにはならないと思います。
それにジャニー○やらAK○が音楽家や俳優の仕事を奪ってる世の中ですよ?日本社会のお偉方が本当にシリアスな芸術文化を理解できてるのか甚だ疑問です。
来月
ちゃんと更新されるかとても心配です。。。
No title
コメント欄熱いな
パペラキュウ最高におもしろい